ぽかぽか昼下がり

 

 

その日は、珍しく昼から演習も授業もなく乱太郎は、のんびりと過ごしていた。

「ん〜いいお天気」

それなりに低い方だが身長も伸びている乱太郎、手足を伸ばして地面に寝転ろんだ。

大きな木の下で、地面に出ていいる根っこを枕がわりにして乱太郎は、視線を上に向けた。

雲がゆっくりと流れる空から注がれる陽射しは、木漏れ日となって乱太郎に降り注ぐ。

高学年になると、こんな風にゆっくりと過ごせる人が多くなくなる中、乱太郎たちは組は、違っていた。

「団蔵、なにしてんの」

乱太郎は、寝転がったまま木の上に向けて声を発した。

ゆらゆらと枝が揺れ、木の葉が数枚乱太郎の身体に落ちてきた。

「なんで気がつくんだ」

団蔵は、膝を枝にかけぶら下がった状態で瞬時に乱太郎の隣に降り立った。

「反対側で喜三太がナメクジ探してるし、その木の葉の下で兵太夫と三治郎が罠仕掛けてるよ」

団蔵は、乱太郎が言うままその場所を目で追いながら小さな溜息を吐いた。

「・・・わかってるよ」

「そう、ならいいんだ」

皆が皆、いい感じに気配を消しているにも関わらずは組同士だからなのか、いることが分かってしまう。

ガサガサ、ガサ。そこには木の葉しかないように見える場所から兵太夫と三治郎が出てきた。

「そろそろ来るよ」

兵太夫が団蔵にそう言うと団蔵は、勢いよく木を揺らし木の葉を落としだした。

その時だ。ドォン、ドォン、と遠くから音がした。

その音と共に弾き出された弾が的確に木の葉を貫いていく。

「おぉ、虎ちゃん腕あげたねぇ」

三治郎が地面から上半身だけ出して虎若がいるであろう方向を見た。

「最後、くるよ」

乱太郎の隣には、いつの間にか集中している金吾が刀を構えて立っていた。

ドォン・・・ヒュ〜・・・スパッ!

金吾が刀を振り下ろすと地面に落ちた木の葉の上に真っ二つにされた弾が落ちた。

「流石だねぇ、金吾」

「くるってわかってるんだ。そりゃ切れるさ」

乱太郎の褒め言葉に己惚れるでなく金吾は、向上心を忘れない。

下級生が見たら、上級生の自主練だと思うだろう。

だが、違うのだ。

言うなればこれは、息抜きなのだ。

「今日もやられたか」

虎若が、その場所に現れ真っ二つにされた弾を拾い上げた。

「最近、やられっぱなしだね、虎若」

虎若の横で伊助が笑っていた。

「今度は、そうもいかないさ」

「まぁ、周りに怪我させないようにな」

庄左ヱ門がそう言いながら乱太郎の横にちゃっかり座った。

「気持ちいいねぇ」

「でしょう」

乱太郎がずっと変わらないふんわりとした笑顔を見せればその場にいる全員がほんわかした気持ちになる。

「皆ぁ、お昼まだだよねぇ」

大きな荷物を抱えて、縦にも横にも結構大きく育ったしんべヱがやってきた。

乱太郎が寝転がっている大きな木の下に大きなゴザを広げしんべヱは、大量のお弁当を並べた。

「あっ、こっからここまでは僕のだからね」

言われなくてもわかっているとばかりに皆が定位置に座りお弁当に手を伸ばした。

しかし、毎度毎度、約束しているわけでもないのに乱太郎の居場所がわかるものだ。

「あっ、お前ら先にやるなんてひでぇ」

「あ〜きり丸、お帰りぃ」

「待っててくれても、いいだろぉ」

学園長からの頼まれごとで少し遠くに数日前から行っていたきり丸は、文句を言いながら座った。

「ご苦労様、きり丸」

乱太郎が、美味しそうにお弁当を頬張りながら笑顔をきり丸に向けた。

「ちゃんと間に合ったんだから」

「そうそう」

「なんとなく今日だと思ったんだよねぇ」

喜三太がそう言えば、全員がウンウンと頷いた。

 

ゆっくりと雲が流れる空の下、今度はいつこんな風にゆっくりとした時間を過ごせるのか。

 

終了

平成23424

レンさんからのリクエストでした。

 

ある日の上級生となったは組ののんびりとした一日でした。

上級生になると忙しくなるんやろうねぇ。

でも、は組はずっと仲が良いのです。

 

レンさんに楽しんでいただければ幸いです。

アンケ−トに答えて下さりありがとうございました。