どうして

 

 

廊下に外に向かって座っている乱太郎は、定期的に溜息を吐いていた。

そんな乱太郎の様子を上級生たちが見逃すはずがないのである。

「乱太郎」

「・・・仙蔵さん」

六年の立花仙蔵は、乱太郎の隣に座った。

「どうした?」

「ふぇ?」

「さっきからずっと溜息を吐いていただろう」

乱太郎は、不思議そうな顔を仙蔵に見せた。

「自覚なしか」

「乱太郎ぉ!どうした元気ないな」

六年の七松小平太がいきなり乱太郎を抱き締めた。

「小平太」

小平太の背後から現れたのは、同じく六年の中在家長次だった。

長次の低く地を這うような声で名を呼ばれた小平太は、一度ギュッと乱太郎を抱き締めその手から離した。

そして、小平太は膝を曲げ乱太郎の目に自分の目を合わせ乱太郎の頭を大きな手で撫でた。

「なんかあったのか?」

「えっと、えっと、ないです、よ」

「そうかぁ」

「調子が悪いのなら医務室に行くか?」

唐突に現れたのは、五年の竹谷八左ヱ門だった。

「なになに乱太郎、調子悪いの?」

四年の斉藤タカ丸も現れ、その横には五年の久々知兵助がいた。

乱太郎は、竹谷とタカ丸の問いかけに顔の前で両手を振った。

「悪くないですよ」

「でも、なんかいつもより元気ないぞぉ」

タカ丸が心配そうに乱太郎の顔を覗き込むが乱太郎は、平気だと言う。

「立花先輩」

久々知は、乱太郎の頭を撫でながら仙蔵に声をかけた。

「なんだ」

「火薬持ち出しましたね」

仙蔵は、腕を組んで言い放った。

「少しくらいケチケチするな」

「量が少しでも合わないと僕たちが困るんです」

「仙蔵さんって火薬を扱ったら忍術学園一ですもんねぇ」

乱太郎にふんわりと微笑まれ仙蔵は、嬉しそうに笑った。

「おっ、やっと笑ったな」

「だけど、どうして乱太郎元気ないんだろうね」

同じ顔の二人が並んで乱太郎を少し遠くから見ていた。

五年の不破雷蔵と鉢屋三郎だ。

乱太郎は、数日前からあまり元気がなかった。

雷蔵と鉢屋は、理由を乱太郎に聞いたのだが明確な答えは得られなかったのだ。

 

 

「乱太郎の奴、元気がないそうだな」

医務室にいる六年の善法寺伊作に話しかけているのは同じく六年の潮江文次郎だ。

「よく知ってるね、文次郎」

「あぁ、噂になってるからな」

「伊作はなにか知ってるのか?」

日頃文次郎と仲の悪いというか気の合わない、同じく六年の食満留三郎も医務室にいた。

二人とも乱太郎が心配なのだ。

伊作は、手を動かしながら口を開いた。

「『なんでもない』って」

乱太郎は、伊作に懐いている。その伊作にも乱太郎は、なにも言っていない。

乱太郎本人は、なんでもない、大丈夫、だと言っているが元気がないのは確かなのだ。

「乱太郎がそう言っているから追求もできないからね」

三人がそんな会話をしていると四年の綾部喜八郎が医務室にやってきた。

しかも乱太郎をお姫様抱っこしての登場だ。

「「「乱太郎、どうした」」」

見事に伊作と文次郎そして留三郎の声が重なった。

「仕掛けた罠に見事に引っかかってました」

「綾部先輩っていつも完璧な罠をしかけますよねぇ」

綾部の腕の中で乱太郎は、苦笑していた。

「少しは元気が出たみたいだな」

文次郎は、綾部から乱太郎を奪い取った。

「乱太郎、怪我したのか」

すぐさま伊作は、文次郎から乱太郎を奪い取り、体を診た。

「怪我はしてないんですけど、綾部先輩が一応って」

乱太郎が罠に引っかかった時に傍に四年の平滝夜叉丸と田村三木ヱ門がいた。

しかし、二人はどちらが乱太郎を医務室に運ぶかということで争いになった。

二人の争いがなかなか終わらなかったので綾部が乱太郎を運んだのである。

「自分で歩けるって言ったんですが」

「まぁ、いいじゃないか」

綾部は、漂々とそう言った。

怪我という怪我をしていない乱太郎であったが伊作は、小さな傷を見つけては消毒していった。

「乱太郎、大丈夫か!」

そこにいきなり飛び込んできたのは、一年の摂津のきり丸だった。

「・・・きり丸」

きり丸は、綾部や文次郎そして留三郎を押しのけて乱太郎に近づいた。

「怪我したって、ひどいのか」

「きり丸ちょっと落ち着いて、私は怪我なんてしてないよ」

乱太郎は、いつもの笑顔をきり丸に見せた。

「・・・そうなのか」

「うん。それよりきり丸いつ戻って来たの?」

「ついさっきだ」

「お帰り、きり丸」

「おぅ、ただいま」

きり丸が来た瞬間から乱太郎の雰囲気が変わったことに上級生たちは気がついていた。

「きり丸、学園長先生のお使いで少し遠くまで行ってたみたいです」

いつの間にか医務室に来ていた雷蔵がそう言った。その横で鉢屋は面白くなさそうに二人を見ていた。

「・・・それってさ」

「なに?」

ぞろぞろと上級生たちが医務室に集ってきていた。

タカ丸の言葉の続きを久々知が聞いた。

「乱太郎が元気なかったのってきり丸がいなかったからってことぉ」

「面白くないけど、そうみたいだな」

「まぁ、乱太郎が元気になったのはいいことだろ」

竹谷の言葉にそこにいた上級生は全員頷いた。

「お前たちさぁ」

伊作は、深い深い溜息と共に言い放った。

「邪魔だから、出て行ってくれないか」

上級生たちを押し出した後に伊作が見たのは、嬉しそうにきり丸と話す乱太郎の姿だった。

 

かなり寂しさを覚えた伊作であったが乱太郎が元気になって嬉しいのもやはり事実だ。

 

終了

平成2152

涙さんからのリクエストでした。

 

乱太郎は、きり丸が心配だったんですよ。

まぁ、数日離れて恋しかったともいうんですけどね。

 

涙さんに楽しんでもらえれば幸いです。

アンケ−トに答えて下さりありがとうございました。