仲良くなりたい

 

 

五年の久々知は、常々疑問に思っていた。

「なぁ、竹」

「なんだよ、久々」

竹と呼ばれたのは、五年の竹谷八左ヱ門だ。

「なんで雷蔵と三郎は、乱太郎と仲が良いんだろうな」

「色んな行事で一緒になってるからだろ」

「それは雷蔵とだろう。じゃ三郎は?」

「三郎は、雷蔵と仲が良いからだろう」

「俺たちだって雷蔵や三郎と仲良いよな」

「まぁ、一応な」

「竹、俺は乱太郎と仲良しになりたいんだ」

「ほぉ」

「お前は、仲良くなりたくないのか!」

「なれるものならなりたいな」

「だろ!」

そうして二人は、乱太郎と仲良くなるため行動に出ることにした。

 

 

乱太郎は、図書室に来ていた。

「雷蔵先輩」

「乱太郎」

本を片付けていた雷蔵は、手を止めることなく顔だけを乱太郎に向けた。

「お手伝いしてもいいですか?」

「あぁ、助かる」

乱太郎は、本が好きだ。

だから暇があれば図書委員の仕事を手伝ったりしている。

だからこそ雷蔵は、乱太郎と仲が良いのである。

「よぉ、乱太郎」

「鉢屋先輩」

乱太郎が図書室によく来るようになって鉢屋も頻繁に図書室に現れるようになった。

「ほらよ」

鉢屋は、高い場所に乱太郎の手が届くように楽々と持ち上げた。

「相変わらず軽いな」

鉢屋は、そのまま乱太郎を肩車した。

「鉢屋先輩終わりました。ありがとうございます」

「どういたしまして」

乱太郎を床に下ろして鉢屋は、乱太郎の頭を撫でた。

 

 

その様子を久々知と竹谷は、陰から見ていた。

「くぅ〜、羨ましいなぁ」

「俺も乱太郎を抱っこしたい」

二人の視線の先では、乱太郎が鉢屋の足の間に座り本を読んでいた。

鉢屋は、外を眺め乱太郎は、鉢屋にもたれかかっていた。

 

 

二人は、乱太郎が一人になるのを待った。

 

 

忍術学園には、色んな罠が仕掛けてある。

それは、生徒たちが好き勝手に仕掛けたものである。

そして、今まさに乱太郎はその罠に引っ掛かってしまっていた。

「危ない!」

そんな乱太郎を間一髪で助けたのは、久々知だった。

乱太郎が一人になるのを待っていたら、その場面に遭遇したのだ。

「あっ、ありがとうございます」

「気をつけろよ」

「はい。えっと久々知先輩ですよね」

「あぁ、俺のこと知ってたのか?」

「豆腐について詳しいって伊助が言ってました」

その時久々知は、同じ火薬委員である伊助によくやったと心の中で褒めた。

「怪我はないな」

「竹谷先輩」

乱太郎は、竹谷と面識があった。

前に毒虫が逃げた時に捜すのを手伝ったのだ。

「この前は、助かった」

「全部見つかって良かったです」

久々知は、竹谷を睨んだ。

「なに、お前だけ仲良くなってんだよ」

「しょうがないだろ。成り行きだ」

「久々知先輩?竹谷先輩?」

乱太郎は、二人を交互に見た。

「あっいやなんでもないんだ」

「乱太郎、これから暇か?」

久々知は、乱太郎と視線を合わせるようにして膝を曲げた。

「?」

「美味しいお団子があるんだけど、一緒にどう?」

その言葉に乱太郎の眸は、輝いた。

「美味しいお団子ですか!」

「そう、どうかな?」

「食べたいです」

乱太郎のこの言葉に今度は、二人の眸が輝いた。

「それは、それは、是非とも僕もご一緒させていただきたいな」

三人が振り向くと、満面の笑みの雷蔵が立っていた。

「鉢屋先輩」

そうそれは雷蔵に変装した鉢屋だ。

「あっ、僕もね」

本物の雷蔵もちゃんといた。

鉢屋は、にこにこと久々知と竹谷に近づいた。

「なに勝手に仲良くなろうとしてんのさ」

「俺たちだって乱太郎と仲良くなりたいんだよ」

そんな会話が聞こえないように雷蔵は、乱太郎に話しかけていた。

「さぁ、乱太郎行こうか」

「はい」

雷蔵は、乱太郎と手を繋いだ。

「なに勝手に仕切ってんだよ、雷蔵」

久々知は、空いている反対側の乱太郎の手を握った。

「久々・・・覚えてろよ」

竹谷の横で鉢屋は、どす黒い笑みを浮かべていた。

「あのさぁ、三郎」

「なんだ竹」

「なんで雷蔵は、いいんだ?」

鉢屋は、当然のように言った。

「あいつの感情は、恋愛感情じゃないからな」

「・・・なぁるほど。それなら俺もいいわけ?」

「ほどほどならな」

鉢屋を敵にまわしたくない竹谷は、ほどほどに乱太郎と仲良くなろうと決めた。

 

 

「美味しいです」

「だろう」

乱太郎の横で嬉しそうな久々知は、図太いのか鉢屋のどす黒い気配など無視していた。

「久々の奴、後でどうなるかな」

竹谷は、楽しそうに眺めていた。

「お前は賢明な判断だな」

雷蔵も団子を頬張りながら笑っていた。

「まぁ、三郎が誰かに執着するなんてことは初めてだしな」

「そうなんだよなぁ。応援したくなるってもんだろ」

「それに乱太郎は、可愛いしな」

「そう、そうなんだよ。本当に可愛いよなぁ」

乱太郎の嬉しそうな顔に二人は、癒されていた。

 

終了

平成21215

まりんさんからのリクエストでした。

 

まりんさんの考えるマイナーが五年×乱だったので、五年×乱にしました。

でも、根本は鉢乱になってしまいましたけどね:笑

 

まりんさんに楽しんでもらえれば幸いです。

アンケ−トに答えて下さりありがとうございました。