もう一度
乱太郎が崩れてきた岩を避けようとして頭を打った。
「お兄ちゃんだぁれ?」
数日後、意識を取り戻した乱太郎は四年間の記憶をなくしていた。
「記憶障害がおきています。」
校医である新野でさえ乱太郎の記憶が戻るかどうかはわからなかった。
乱太郎の今の精神年齢は、六歳だ。
今まで学んできた忍術の記憶も一切消えている。
そして六歳以降に出会った人たちのことも当然憶えていない。
「きり丸お兄ちゃん。」
大好きだったきり丸のことも乱太郎は憶えていない。
「おぅ、どうした乱太郎。」
六歳の乱太郎は、人見知りが激しくいつもきり丸にくっついていた。
目覚めた時に一番最初に姿を眸に映したからだろうか。
「いつもと同じように生活した方が記憶を取り戻すかもしれんのう。」
学園長の一言で乱太郎は、記憶をなくす前と同じように生活することとなった。
「しんべヱお兄ちゃんが起きないよ。」
外見はいつもと変わらない乱太郎なのに仕草が幼くいつも以上に可愛らしい。
きり丸は、ギュウッと乱太郎を抱き締め頭を撫でた。
「ん〜、こう言えば起きるさ。」
そして乱太郎の耳元で囁き乱太郎はそれをしんべヱに向って言った。
「早く起きないと朝食なくなっちゃうよ。」
その言葉にしんべヱは身体をムクッと起き上がらせ支度を始めた。
「な。」
「すっごいね。」
乱太郎は眸をキラキラさせてきり丸のほうに振り向いた。
きり丸は、乱太郎の記憶が消えて正直寂しいとか悲しいとか思った。
だけど今は少しだけ現状を楽しんでいた。
「乱太郎、僕の名前覚えてくれた?」
「俺のは?」
教室に入ると乱太郎に兵太夫と団蔵が駆け寄って来た。
乱太郎はきり丸の背に隠れている。
「おはよう、乱太郎。」
三治郎が乱太郎の顔を覗き込みにっこりと微笑めば乱太郎もオズオズとだが笑った。
「おはよう、三治郎お兄ちゃん。」
きり丸の服をギュウッと握り締めたまま微笑む乱太郎は、は組の保護欲を掻き立てるには十分だった。
「ほらここが乱太郎の席だ。」
「きり丸お兄ちゃんの隣じゃないの?」
シュンとしている乱太郎にしんべヱが笑いかける。
「乱太郎は、真ん中ね。」
「いいの。」
「いいよぉ。」
しんべヱ・・・まがいなりにもお兄ちゃんである。
「ありがとう。」
ふんわりと微笑む乱太郎の雰囲気に教室内が自然と和む。
忍者の息子である乱太郎は、六歳でもそれなりに知識があった。
「もしかして今までより理解してないか。」
土井先生の言葉通り乱太郎は、一度言われたことはちゃんと覚えていた。
「うむ、体力は変わっておらんようだな。」
山田先生の言葉通り精神は六歳でも肉体は十歳なので実技にもちゃんとついていけている。
問題は、片時もきり丸から離れない、ということだ。
「六歳のお前は感情に正直なんだな。」
「なぁにきり丸お兄ちゃん。」
風で聞こえなかったのだろう乱太郎は、きり丸に聞き返す。
「ん、なんでもない。それより乱太郎、前にも言ったが俺たちは同じ歳だ。お兄ちゃんは止めろ。」
乱太郎はきり丸にギュウッと抱きつきその胸に顔を摺り寄せる。
幼子特有の甘えだ。
記憶のなくす前の乱太郎からは想像がつかない。
きり丸から抱きつくことがあっても乱太郎から抱きつくことはそうなかった。
「乱太郎は、ギュウッとされるの好きか?」
「うん、きり丸お兄ちゃんにギュウッてされるとすごく落ち着く。」
「だからきり丸っていいって。じゃ、ギュウッてするのは好き?」
「うん、大好き!」
「そっか。」
こうやって素直に答えてくれる乱太郎も可愛い。
だけど恥ずかしがって答えない乱太郎を苛めて答えさせる方がやっぱりしっくりとくる。
「あの顔が堪んねぇんだよな。」
顔を真っ赤にさせて眸を潤ませてそれでもきり丸が欲しい言葉をくれる乱太郎。
「きり丸お兄ちゃん?」
「きり丸だって。」
「いひゃい・・よ。」
きり丸は、自分を心配げに覗き込んでくる乱太郎の鼻の先を軽く摘まんだ。
『まぁ、思い出さなくてももう一度やり直せばいいだけのことだもんな。』
乱太郎が記憶をなくして一ヶ月が過ぎた。
生活的にはなんの問題はない。
授業にもちゃんとついてこれている。
保健委員の仕事もちゃんとこなしている。
同じ生活の中で徐々に本来の記憶が戻ってきているのかもしれない。
そうなると次第にきり丸から離れていくのも当然のことだ。
だけどきり丸は、それを残念に思うでもなく(少しは残念に思っている)嬉しく思っていた。
最初の頃は毎日抱きついてきていた乱太郎も今ではきり丸に自分から抱きつかない。
「ギュウッてするの大好き、って言ってたのにな。」
「好きだよ・・・でももう無理。」
「なぁ〜んで。」
きり丸は、乱太郎に腕を回し抱きこんだ。
乱太郎は、きり丸に対する感情をなによりも先に思い出していた。
思い出したというよりはもう一度『恋』をしたと言った方がいいのか。
まぁ、どちらでもいいことだ。
「自覚したから。」
「俺を好きって?」
「・・・そうだよ!」
きり丸に抱き締められたまま乱太郎はプイッと顔を横に向けた。
『あ〜やっぱこっちもかなり可愛い。』
乱太郎は、きり丸を『好き』と自覚してから急速に記憶を取り戻していっていた。
「『きり丸お兄ちゃん』って俺に抱きついてきて可愛かったな。」
クスクスと笑いながらそう言うきり丸を睨む乱太郎の表情はきり丸を煽るものでしかない。
「俺から全然離れなかったもんな。」
記憶がなくともきり丸が知らない人であっても乱太郎にとってきり丸が一番心安らげる場所であり人だったのだ。
乱太郎は言葉の代わりに睨むのを止めてギュウッときり丸に抱きついた。
「今日は特別だからね。」
「いいよ。これからも俺が乱太郎を抱き締めるからさ。」
きり丸は、顔を真っ赤にさせている乱太郎を抱き締め返し笑った。
終了
平成18年10月17日
まりもさんからのリクエストできり乱で乱太郎記憶喪失話でした。
記憶喪失というか記憶後退ですね:苦笑
大きくなると段々と素直になれなくなっていくような気がします。
乱ちゃんはきり丸を好きすぎて触れられないのですよ。
でも好きだから触れられるのは大好きなのです。
まりもさんに楽しんでいただければ幸いです。
アンケートに答えて下さりありがとうございました。