ほんの少しでも
忍術学園の図書室は、ドクたまも利用することがある。
入門票にちゃんと記入すれば学園に入れるというのが学園長の懐の深さの表れだろう。
そして、今日もドクたまたちは図書室に来ていた。
「えっと、ここら辺かなぁ」
しぶ鬼がお目当ての本を探しながら本棚を指差しながら横歩きで移動していた。
「あっ、あれだ」
しぶ鬼が手を伸ばすと横から違う手も伸びてきた。
どうやら同じ本に手を伸ばしていたみたいだ。
指先が触れ合い、その時に初めて二人は顔を見合わせた。
時間が一瞬止まった。
「しぶ鬼」
「乱太郎」
二人は、互いの名を呼び合ってふと我に返った。
指先がまだ触れ合っていたのだ。
「えっと、あの、ごめん」
「ううん、こっちこそ。あっ、これどうぞ」
乱太郎は、手に取ろうとしていた本をしぶ鬼に渡した。
「あっと・・・いいの?」
「うん」
「・・・ありがとう」
しぶ鬼は、その本を受けって乱太郎に視線を向けた。
乱太郎は、照れくさそうに笑っていたのでしぶ鬼も照れくさそうに笑った。
「来てたんだね」
「あぁ、ここはたくさん本が揃ってるからって魔界之小路先生が」
その時、魔界之小路の声が聞こえた。
「しぶ鬼、そろそろ帰るよ」
その声にしぶ鬼は、鈍い反応を示した。
折角、乱太郎に会えたにも関わらずもう帰る時間になったのだから反応も鈍るだろう。
「しぶ鬼、呼ばれてるよ」
「あぁ」
そこから動こうとしないしぶ鬼は、乱太郎から受け取った本を乱太郎に渡した。
「次来た時に読むから」
そう言って背中を向けようとしたしぶ鬼の手を乱太郎が握った。
「・な・・なに?」
思わずとってしまった行動なのだろう。
乱太郎も驚いていた。
「えっと、あの・・ね」
「おぅ」
「・・・また、ね」
乱太郎は、頬を朱色に染めて花が綻ぶように微笑んだ。
「あぁ、またな」
しぶ鬼は、自分の手を握っている乱太郎の手を両手で包み込んだ。
そして、照れくさそうに笑って背を向け、その場を離れた。
互いの手には、互いの体温が少しの間、残っていた。
終了
平成20年7月27日
クロさんからのリクエストでした。
お互い想い合ってるけど、まだ付き合ってない感じです。
この二人の初々しさは、見ているこっちが恥ずかしくなってしまいそうです。
クロさんに楽しんでいただければ嬉しいです。
アンケートに答えて下さりありがとうございました。