代わりに

 

 

四年の実技担当教師は、その光景に一瞬固まった。

だが、そこは忍術学園の教師、溜息を吐きつつもすぐに硬直を解いて口を開いた。

「綾部」

「なんですか?」

「どうして一年がいるんだ」

そう、そうなのだ。

四年の授業のはずなのになぜか一年がいるのだ。

しかも、綾部の膝の上に座っている、というか座らせられている。

「代わりです」

綾部との会話を諦めた教師は、その一年に問いかけてみた。

「確か、猪名寺乱太郎だったな」

「・・・はい」

「で、乱太郎。どうしてここにいる?」

教師の質問に乱太郎は、困ったように首をちょこんと傾げた。

その可愛らしさに一瞬場の雰囲気が和やかなものとなった。

その雰囲気に騙されてはいけないと教師は、顔を横に振った。

「先生」

「なんだ綾部」

「乱太郎を苛めないでもらえますか」

教師は、更に頭を抱えた。

「えっと、えっと、先生」

「なんだ、乱太郎」

「私、よくわからない内にこうなってました」

「・・・そうだろうな」

乱太郎は、とりあえず素直に綾部の膝の上に座り綾部に抱き締められている。

 

そんな中、滝夜叉丸と三木ヱ門がタカ丸を連れて帰って来た。

タカ丸は、忍者としての知識がまだ浅いために下級生の授業にも参加しているのだ。

 

「喜八郎!」

滝夜叉丸が綾部にずんずんと歩み寄った。

「お前は、タカ丸さんを迎えに行ったのではなかったのか!」

そして、三木ヱ門も歩み寄った。

「タカ丸さんが駄々をこねている内になんでいなくなるんだ!」

次の出た二人の言葉は、うまい具合に重なった。

「「そもそもなんで乱太郎を連れて来てるんだ!!!」」

タカ丸は、二人の勢いに萎縮している乱太郎の頭を撫でながらにへらぁっと笑った。

「乱太郎がいなくなったから、戻って来ちゃった。乱太郎がここにいて嬉しい」

タカ丸の笑顔につられるようにして乱太郎もふんわりと笑った。

「いつのまにか綾部先輩に連れてこられてしまいました」

乱太郎の笑顔は、今のこの騒がしい四年生全体の雰囲気を和やかなものにさせた。

「タカ丸さんが戻ってこないって言うから、代わりにね」

乱太郎をギュウッと抱き締めて綾部は、その感触を楽しんでいた。

「代わりとわなんだ。代わりとは!」

それを見て滝夜叉丸は、指を綾部に人差し指を指しながら叫んだ。

「僕は、タカ丸さんよりも乱太郎と一緒に授業が受けたい」

綾部の言葉に三木ヱ門とタカ丸は、頷いた。

「それは私とて同じだ!」

滝夜叉丸もそれに同意し、乱太郎を綾部から奪い取り抱き上げた。

「よしっ、乱太郎。忍術学園一優秀なこの私と一緒に授業を受けるか!」

その言葉に乱太郎は、苦笑するしかない。

「え〜、乱太郎は俺と一緒がいいよねぇ」

タカ丸が滝夜叉丸に抱き上げられた乱太郎の顔を覗き込む。

更に乱太郎は、苦笑する。

「いい加減にしろよ、二人とも」

三木ヱ門が二人にずぱっと言った。

「乱太郎は、僕と一緒がいいに決まってるだろ!」

「僕だろ」

当然綾部も引き下がらない。

 

「はぁ〜」

四年担当教師が大きな溜息を吐いた。

その真後ろで声が聞こえた。

「いい加減うちの乱太郎を返してもらえないですかね」

教師が振り向けば、一年は組教科担当の土井半助がそれはもう素晴らしい笑顔で立っていた。

 

 

終了

平成20628

亜優さんからのリクエストでした。

 

その後、乱太郎は無事に土井の手によって一年は組に戻ったのです。

しかし、その騒動はタカ丸さんが一年は組の授業に参加する度に起こるのです。

 

亜優さんに楽しんでもらえれば嬉しいです。

アンケ−トに答えて下さりありがとうございました。