陽だまり
忍術学園に編入してきた斉藤タカ丸は、六年生の年齢だけど四年生だ。
忍者としての知識と教養が全くないのだから当然と言えるだろう。
タカ丸は、一年生に混じって授業を受けることが多々ある。
忍者としての基本を学ぶためだ。
タカ丸は、一年は組の乱太郎と出会い忍術学園に編入することを決めたのだ。
だから、タカ丸は一年は組と仲が良い。
その中でもとりわけ相性がいいのは、乱太郎君だなぁ、とタカ丸は勝手に思っている。
タカ丸にとって乱太郎は、温かい存在で傍にいるだけで安堵感をおぼえる程だ。
「ん〜、こういうのをなんていうのかな?」
タカ丸は、お日様があたる場所で今まで習ったことを復習していた。
その時に陽射しが温かくて、思考がいつの間にか乱太郎のことになっていた。
最初は、くせのある髪質と珍しい髪の色に視線を奪われた。
その髪に触ってみて想像に反して柔らかかったことに内心驚いた。
「また・・・触りたいな。」
思ったことを口にしながらタカ丸は寝転がり復習を一時止めて休憩に入った。
寝転がりお日様を全身に浴びながらタカ丸は目を瞑った。
ちょうどその時にタカ丸の顔に影が出来た。
『・・・雲、かな?』
そう思いながらタカ丸がゆっくりと目を開けた。
目を開けたタカ丸は、自分を覗き込んでいる人物と目が合った。
「タカ丸さん。」
その人物は、まるで遮っているお日様のように笑った。
「乱太郎君。」
タカ丸は、上半身を起き上がらせた。
「えっと、ごめんなさい。起こしてしまいましたね。」
「あ、謝らなくていいよ。眠ってたわけじゃないからね。」
謝罪の言葉を口にする乱太郎にタカ丸は、いつものように『にゃはぁ〜』っと笑いかけた。
「お勉強してたんですか?」
「そっ、復習してたんだけど今は休憩中なんだ。」
タカ丸のメモ用紙がパラパラと風に捲られている。
「タカ丸さんは、頑張り屋さんですね。」
乱太郎は、タカ丸の横に座ってん〜っと腕を空に向かって伸ばした。
その仕草をタカ丸は、じっと見つめていた。
「やっぱりだ。」
「?」
タカ丸の呟きに乱太郎は、ふぇ?っと首を傾げた。
「なにが『やっぱり』なんですか?」
不思議顔の乱太郎にタカ丸は、やっぱりいつもの笑顔を見せた。
「んっとね。乱太郎君の傍は落ち着くなって思ったんだよ。」
そんなことを言われて乱太郎は、なんて返したらいいのかわからない。
「ありがとうございます。」
だから、とりあえずお礼の言葉を告げてみた。
タカ丸は、そんな乱太郎にまた更に深い笑みを見せた。
乱太郎の髪は、お日様を浴びていつもよりも淡く見えていた。
タカ丸は、手を伸ばし乱太郎の頭にその手を乗せた。
そして、その髪を堪能するかのように乱太郎の頭を撫でた。
やっぱり乱太郎の髪は柔らかい。
それにお日様を浴びて適度に温かくなっていて心地良い肌触りが更に増幅されていた。
乱太郎は、タカ丸の行動の意図がつかめなかったがそれが嫌ではなかったので抵抗はしなかった。
「タカ丸さんの髪、透き通ってますね。」
色素が薄くなっているタカ丸の髪は、もはや金髪だ。
それでも傷んでいない所が流石カリスマ髪結いの息子と言ったところか。
「まるでお日様みたいです。」
乱太郎の言葉にタカ丸は、嬉しそうに笑った。
「タカ丸さん?」
嬉しそうに笑うタカ丸は、それはもうニコニコと乱太郎の頭を撫でていた。
「乱太郎君は、『陽だまり』だね。」
「はい?」
「温かくて落ち着けて傍にいるとすごく安心する。」
まるで陽射しが集っているみたいだ、とタカ丸は乱太郎をギュウッと抱き締めた。
「乱太郎君からお日様の匂いがするね。」
乱太郎の頭に顔を埋めてタカ丸は、鼻をクンクンと鳴らした。
抱き締められて驚いていた乱太郎だったが、そう言われて乱太郎はタカ丸の胸に顔を埋めてみた。
「タカ丸さんもお日様の匂いがしますよ。」
乱太郎は、顔を上げてタカ丸にそう告げた。
二人は、お日様をいっぱい浴びていたのだ。
お日様の匂いがするのは、当然だろう。
タカ丸は、休憩を終わらせて復習へと戻った。
「これは、こうでこういうことなんですよ。」
「そっかぁ。そういうことなんだ。」
乱太郎は、タカ丸の足の間に背中を預けるようにして座って自分が知っていることをタカ丸に教えていた。
「ねぇ、乱太郎君。」
「なんですか?」
タカ丸は、乱太郎の感触を堪能しながら進んでいく復習に満足していた。
「乱太郎君がいるとすごく勉強がはかどるから、また一緒に勉強してくれる?」
「いいですよ。私も勉強になりますから。」
その後に乱太郎は、タカ丸を喜ばせる言葉を口にした。
「それに、タカ丸さんの傍にいると私もなんだか落ち着くんです。」
微笑み合う二人に穏やかな陽射しが降り注いでいた。
終了
平成19年11月27日
RAGさんからのリクエストでした。
この二人は、なんだか微笑ましい感じが似合います。
タカ丸が乱太郎にベタベタして、それを乱太郎が自然に許してるっていうが好きです。
RAGさんにほんわかしてもらえれば嬉しいです。
アンケ−トに答えて下さりありがとうございました。