定位置

 

 

白い雲が浮かんで流れ行く様子を乱太郎は、眺めていた。

「どうした、乱太郎?」

乱太郎の隣に座っている六年い組の潮江文次郎が読んでいる巻物から視線を逸らすことなく問いかけた。

「ん〜、どうもしないですよ。」

乱太郎は、表情を変えず視線を空に向けたままコトンと文次郎にもたれかかった。

 

 

乱太郎と文次郎は、こうして一緒にいることが多い。

 

 

文次郎は、巻物を片手で持って読み進めながら乱太郎の頭に大きな手を乗せた。

乱太郎の頭を撫でながら文次郎は、普段よりも穏やかで優しい声を紡ぎ出す。

「眠れないのか?」

いつもなら乱太郎は、眠っている時間だ。

 

 

そもそもどうして二人が一緒にいるようになったのか。

 

乱太郎は、のんびりと外で眠るのが好きだったりする。

誰にも見つからず、邪魔されないような場所を見つけては、そこで眠っていた。

ある日、そんな場所を見つけて眠っていて起きると隣に文次郎が座っていた。

「・・・潮江先輩?」

普段から面識はないが、その人が六年でも有名な忍たま一忍者している人だということは乱太郎にもわかった。

「ん、起きたのか。」

乱太郎は、目を擦りながら状態を起こして文次郎と向き合った。

「葉っぱがついてるぞ。」

文次郎は、ふわっと笑って乱太郎の緋色の髪についた葉っぱを取った。

「あ、ありがとうございます。」

「お前の髪は、陽に当たると橙色に見えるな。」

綺麗だ、と微笑む文次郎の顔を乱太郎は凝視する。

「ん、どうした?」

「え?・・・あっ、いえ、そんな風に言われたことなかったので。」

乱太郎は、自分の目立つこの髪の色が嫌いではない。

黒髪に憧れることもあるけれど、それでも自分の髪が好きだった。

「嬉しいです。」

乱太郎は、満面の笑みを文次郎に見せた。

 

どうやらその場所は、文次郎の定位置だったらしい。

「また、ここに来てもいいですか?」

「俺の場所ってわけでもないし、自由にすればいい。」

「はい。」

それ以来、乱太郎はその場所に頻繁に訪れるようになっていた。

 

 

乱太郎は、文次郎にもたれかかって頭を撫でてもらいながら、それでも空に浮かび流れる白い雲を眺めていた。

「文次郎さん。」

「なんだ。」

「私がこの場所にいるの迷惑ではないんですか?」

何度かこの場所で会っている内に乱太郎は、文次郎のことを名前で呼ぶようになっていた。

「どうしてそう思う?」

文次郎の視線は巻物に向かっていたが、その巻物が読み進められることはなかった。

「元々、先にここを見つけていたのは文次郎さんなのに私が居座っててもいいのかなぁって。」

「此処暫く元気がないと思ったら、そんなことを考えてたのか。」

文次郎は、巻物をしまいながら、ふっ〜っと溜息を吐いた。

「そんなことではないですよ。大事なことです。」

なぜだか必死になる乱太郎を抱きかかえ文次郎は、自分の股の間に乱太郎を向かい合わせるようにして座らせた。

「なぜ、そんなことを考えてた?」

「文次郎さんに迷惑をかけるのは嫌なんです。」

「俺は迷惑だなんて思ったことは一度もないが。」

文次郎は乱太郎の頭を撫でながら本心を口にする。

「きっと、これから迷惑に感じます。」

「なぜだ?」

文次郎は、頭を撫でていた手を乱太郎に頬に移動させた。

親指の腹で、優しく乱太郎の柔らかい頬を撫でる。

「私、文次郎さんの傍で眠るのが好きみたいなんです。」

乱太郎は、視線を文次郎から地面に移動させて頬をほんのりと色づかせた。

「だけど、それだけではなて・・・もっとお話とかしたいんです。」

文次郎は、乱太郎に自分の表情が見えないのをいいことに顔をおもいっきり緩ませていた。

 

 

文次郎は、鍛錬のための場所を探していた。

「あいつ、なんであんなとこで寝てんだ。」

そこで偶然乱太郎を見つけたのだ。

起こさないように気配を消して近づき、顔を覗き込む。

「気持ち良さそうに寝てんな。」

その場所は、緑に覆われ零れ落ちてくる陽射しが心地良い場所だった。

文次郎は、迷わず乱太郎の横に座った。

 

この場所を文次郎の定位置だと思っているのは、乱太郎の勘違いだ。

それを利用したのが文次郎だ。

自然に乱太郎の傍にいられる環境を文次郎が作り上げたと言ってもいいだろう。

 

それを文次郎が乱太郎に言うつもりは微塵もない。

 

 

文次郎は、乱太郎の旋毛を見つめながらそこに唇を寄せた。

「文次郎さん?」

「迷惑じゃない。」

「・・・本当ですか?」

「あぁ、眠っていても話していても迷惑とは思わない。」

乱太郎は、顔を上げて上目使いに文次郎を見た。

「俺が乱太郎と過ごすこの時間を気に入っているんだ。だから気にするな。」

文次郎の言葉に乱太郎は、それはもう嬉しそうに笑った。

「私も文次郎さんと過ごすこの時間がすごく好きなんです。」

勢いよくそう言って、そのまま乱太郎は文次郎に抱きついた。

嬉しそうに文次郎の胸に擦り寄る乱太郎は、それはもう可愛らしかった。

「ほら、本当は眠いんだろ。寝ろ。」

乱太郎は、微笑みながらも眸はとろ〜んとしていたのを文次郎は見逃さなかった。

文次郎は、優しく乱太郎の背中を撫でたり軽く叩いたりして睡眠を促がした。

数秒もしない内に乱太郎の寝息が文次郎の耳に聞こえた。

乱太郎が眠りやすいように文次郎は体制を整え、先程まで乱太郎が見ていた空に浮かび流れる雲に視線を移した。

乱太郎の温もりが、心地良く文次郎に伝わっていく。

「一歩前進ってとこか。」

文次郎は、顔を緩ませながらそう呟いて視線を乱太郎に移した。

 

終了

平成19723

咲華さんからのリクエストでした。

 

文次郎は乱太郎よりも大人だし、会計委員長でもあるので計算高い部分があるのです。

 

乱太郎が文次郎の傍を心地良く感じているように

文次郎も乱太郎の傍を心地良く感じてるんです。

 

文次郎は、乱太郎を甘やかすのが上手だと思うんです。

乱太郎も素直に文次郎に甘えるのですよ。

 

この二人の恋愛は、ゆっくりと育っていくんです。

文次郎が乱太郎の成長を慌てずゆっくりと待っているという感じですかね♪

 

咲華さんに楽しんでいただければ幸いです。

アンケートに答えて下さりありがとうございました。